【十割蕎麦】一昇 堺店(中百舌鳥)、スタンドニコの場所に開店!ランチにおいしくてお得なそばを食べたい人必見!

未分類

先日主人とフラッと、中百舌鳥のスタンドニコさんへ飲みに行くと、張り紙がありまして。

なんと、2025年8月5日からランチ営業をはじめるそうで、お店は一昇(ISSHO)という十割蕎麦屋さんとの事!(スタンドニコさんは夜の営業を継続されます)

堺で十割蕎麦を食べれるお店ってなかなかないのでめちゃくちゃうれしいです!

オープンしたら必ず食べに行くのですが、行く前にどんなお店なのかを調べてみました!

来店予定の方や検討中の方、ぜひ最後まで読んでみてください!

※その後お店でお蕎麦いただいたので、記事内容を追記しています♪(2025.8.5)

【十割蕎麦】一昇ISSHO 堺店(中百舌鳥)開店!

場所は夜、スタンドニコさんが営業されている同じ店舗になります!

ランチは十割蕎麦屋さんを営業されるそうです!

住所:〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁669 ラ・レックス中モズライフワンビル 103
営業時間:12:00~15:00
定休日:土日祝(当面はこの予定とのこと)
最寄り駅:大阪メトロ御堂筋線なかもず駅4出口より徒歩約1分

15時までのランチ営業めちゃくちゃうれしくないですか!?

世の中、14時くらいまでのランチ屋さんが多いですよね。筆者はお昼が遅くなってしまうことが多いので、お昼が結局自炊になってしまいがちなんです。ですので、通し営業とか、15時までランチ営業してくださるお店は本当にありがたいです!

一昇(ISSHO)のグループ店舗は?

今回オープンする十割蕎麦屋さんは、一昇 堺店としてオープンします。

ほかの店舗もそば屋さんとしてオープンしているようなのでまとめてみますね。

・徳島本店 

〒771-1703
徳島県阿波市阿波町伊沢田22-1
営業時間:11時〜14時
定休日:日曜日、月曜日

・姫松店

〒545-0037
大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目4−13
営業時間:11時〜14時、17時〜21時
定休日:木曜日

他に、現在改装準備中の徳島川内店と大阪駒川店があるようです。

十割蕎麦がお得に食べれる!

一般的に大阪では十割蕎麦をランチでたべようとすると、シンプルなお蕎麦で1皿1200円くらいはするところが多いと思うんですが、こちらでは880円~たべれるようです!

※お店に伺い、食べてきました!

全て税込み価格です

せいろ蕎麦 1枚880円 2枚1350円
ぶっかけ旨肉蕎麦 1200円
他に各種ぶっかけ蕎麦880円~

天ぷら盛り合わせ 550円
単品での天ぷらトッピングが豊富!

暖かいお蕎麦 990円~

おにぎり(120円)、ミニ丼物もあり(580円~)

↑ぶっかけとろろ蕎麦(990円)+えび天(250円)

頂いた感想ですが、も~~~おいしすぎました!
ツルッツルでこしがしっかりあるタイプ。

筆者のドストライクでした!!!

何も調べずにふらっと入るお蕎麦屋さんのお蕎麦は、筆者がたまたまそういうおそばに巡り合ってしまっているだけなのかもしれませんが、やわらかくてこしが弱く、食べていて途中で飽きてくるんですよね。

ですが!こちら一昇の十割蕎麦はそんなことはもちろんございません!

味もお蕎麦の香りもおいしいから何度も噛んで味わいたいのに、のど越しも気持ちいいから咀嚼回数もそれなりに、サクサクと食べ進めてしまいました!

お腹いっぱいになったけど、またおなかがすいたら同じものを食べたいくらいおいしかったです!

明日も行きたいくらい!!!笑

本当に誰にも教えたくないなあ~~と思いながら、今記事を書いています。

おそらく提携の駐車場はなさそうなので、もし車で行かれる方がいたら、近くのコインパーキングをおすすめします~!

まとめ

・スタンドニコ(中百舌鳥)の場所で一昇ISSHO 堺店という十割蕎麦屋さんがランチ営業開始!

・十割蕎麦屋さんの中でお得に食べれる!(1200円くらいなところが多いところ、一昇さんは880円~)

・他にも大人気系列店あり!

・このお値段でこのおいしさ、幸福感、満腹感が得られるなら筆者は毎日通いたいほど!

・のど越しよすぎ、香りもよすぎ。おいしすぎるし、食感歯ごたえいうことなし!

・もっと単価あげちゃっていいのではと思うほどにめちゃくちゃおいしかったです!

ここまで読んでくださりありがとうございます!

最高のお蕎麦屋さんに出会えてうれしすぎる筆者でした~~~!!!

素敵なお蕎麦屋さんをオープンしてくださりありがとうございます!

感謝!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました