音楽家の石崎光さん、春日井のおじさんとして「なごやであそぼっ(秋山楽しい)」に出演!

ロバート秋山

先日メ~テレで、第3回?秋山の楽しすぎる約30分(詳しくは、第2回までは秋山の楽しすぎる約30分というタイトルで放送)と同じ枠で、「なごやであそぼっ」という番組が放送されました。

この番組は、ロバート秋山さんが監修した”ガチの教育番組”です。

我が家も、秋山さん大好きな7歳と5歳の子供たちと一緒に見させてもらったのですが、特にぐらぼうのボケと秋山さんのツッコミに子供たちが爆笑していました。

筆者としては、絶妙な間とか、出演者のみなさんの表情、やりとり、いろいろツボにはまってしまって終始ニヤニヤしていましたし、「いったいなんなんだ」という気持ちでいっぱいになりました(褒め言葉)

この番組の出演者の中で気になった方はたくさんいたのですが、その中の「春日井のおじさん(上記ポスト写真右端)」誰?と思い、まとめさせていただきましたのでよかったらご覧くださいー!

ちなみに番組公式ホームページでは春日井のおじさんはこのように紹介されています。

愛知県・春日井市からやってきたギターが趣味のおじさん「春日井のおじさん」も出演。

詳しく見ていきましょう~!

石崎光さんのプロフィール

1974年8月30日(2025年現在50歳) 新潟県新潟市生まれ。

O型。

2020年4月のときに6歳の娘さんがいる(すなわち2014年生まれ→今年11歳になる?2025年現在)

その時右肩鎖骨骨折したそうです。

その後復活されていたので、本当によかったです。

もう5年以上前のお話ですが、今もたまに痛んだりするのでしょうか、心配ですね。

“Rickenbacker”ギタリスト。

筆者
筆者

リッケンバッカーをもっている石崎光さんのお写真探してみたのですが見当たらず。

椎名林檎さん大好き筆者としてはこれまたたまりません。


サウンドプロデューサー、アレンジャー、作詞作曲、コーラス、ベース
キーボード、プログラミング、レコーディング&ミックスを手掛ける。

1994年からギタリストとして活動開始。

2000~2003年にaikoのサポートメンバーとしてツアー、テレビ番組、MV、DVD、数曲のレコーディングに参加。

筆者
筆者

楽しそう!!!もう9年前ということもあって、石崎さんの髪型が全然違うので、イメージがめちゃくちゃちがいますね!

2001年にキーボード担当の渡辺シュンスケさんとcafelonというバンドを結成

2003年より音楽プロデュース、編曲家としての活動を本格的に開始しています。

プロデュース、編曲 担当

杏 家入レオ Kiroro 小日向しえ 早希 私立恵比寿中学 SILVA 高橋優 東京カランコロン 

NHKみいつけた より 「カゲのオバケ」「ぱっぷんぷぅ」他多数

また、2023年10月に発売された、さだまさしさんのデビュー50周年記念トリビュートアルバム内に収載の琴音さんが歌う、「防人の詩」のプロデュースとミックスを担当されています!

筆者
筆者

え!あの みいつけた の、コッシーが歌っているカゲのオバケのアレンジャーさんなんですね!!いつもお世話になっております!!!

HAF(ハードアキヤマファン)の杏さんの編曲も担当されていたとは~!!

ツアーサポート レコーディング参加

aiko ASKA 新垣結衣 安藤裕子 くるり 小泉今日子

スキマスイッチ SMAP 高橋優 秦基博 一青窈 他多数

調べてびっくりしました、すごすぎませんか。

自分の知識不足でした、大変申し訳ありません!!!

確かにね、本番中も秋山さんのアドリブがあったんですけど、しっかり対応されていて、メモ少年(当番組のプロデューサーさん)、キャスティングさすが!って思ったんですよね。

上記のメモ少年(当該番組プロデューサーさん)投稿が、例のアドリブの歌のことです。やっぱりアドリブだったんですね笑

素人目ですが、すごすぎて、だからこそ春日井のおじさんが気になって仕方なかったです。笑

まとめ

「なごやであそぼっ(秋山楽しい)」の春日井のおじさんこと石崎光さんはめちゃくちゃすごい音楽家さん!!!

参加されている曲を色々聞いてみようと思います!!

ここまで読んでくださりありがとうございました!!!

ぐらぼうの中の人も気になっちゃって。

ぐらぼうの声優さんについてまとめました!

動き・制作担当の中の人のまとめはこちらです~!

よかったらみてみてくださいね~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました